设为首页  |  加入收藏
日语笔译
 网站首页 | 申报材料 | 课程介绍 | 教师队伍 | 教学资源 | 实验教学 | 教学成果 | 科学研究 | 教学录像 | 学习工具箱 
  课程公告  
 
当前位置: 网站首页>>教学资源>>教案>>正文
 
日语笔译(一)教案
2016-11-01 22:36  

日语笔译(一)课程教案

 

学期2015学年秋季学期

学时:32

学分:2

授课对象:日语专业131-4

人数:91

教材及参考书目:

1.推荐教材:《新编日译汉教程》,陈岩编著,大连理工大学出版社,20002

2.参考书目:

《日译中教室》,陶振孝编著,外语教学与研究出版社,199812

任课教师:赵小平,陈钟善,陈知武,罗勇

 

 

课程成果:

使学生掌握基本的翻译理论和翻译技巧,在此基础上进行翻译实践提高日语笔译的翻译水平。通过本门课程的学习使学生能对词语及句子进行较准确地翻译。

课程考核:

1.平时成绩:100分折合为总成绩的30%

100=60+40+0+0

注:60? 期中考试1次;

 40? 平时测验4次,每次10分;

 0 ??作业2次不计分,1次无故不交作业或抄袭作业者,取消其期末考试资格;

    0 ??随机抽查5次出勤,不计分,3次无故缺勤者取消其期末考试资格。

2.期末成绩:100分折合为总成绩的70%

3、考试方式:闭卷

4、成绩评定:百分制

 

 

 

 

第一章 序説  

教学目标:

1.当該科目の設置背景と評価方法

2.翻訳の基準.

3.翻訳のプロセス.

4.翻訳の仕方

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

当該科目の評価方法と通訳(翻訳)の仕方

课时安排2時限

授课内容:

1. 当該科目の設置背景と評価方法

2.通訳(翻訳を含む)の定義

3.通訳(翻訳を含む)の基準.

4.通訳(翻訳を含む)のプロセス.

5.通訳(翻訳を含む)の仕方

6.よりよく翻訳するための必要な条件

7.まとめ

 

 

第二章 名詞の訳し方

教学目标:

外来語の訳し方、漢語、和語の訳し方、専用名詞の訳し方を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

音訳、意訳、音訳+意訳の区別

课时安排3時限

1.外来語の訳し方(1時限)

2.漢語と和語の訳し方(1時限)

3.専用名詞の訳し方補充内容(1時限)

授课内容:

1.外来語の訳し方 →音訳、意訳、音訳+意訳

2.外来語の練習問題

3.漢語の分類

4.漢語別の訳し方

5.漢語の練習問題

6.和語の分類

7.和語の訳し方

8.和語の練習問題

9.専用名詞(地名、人名、会社名、書名)の訳し方

10.補充内容

 

 

第三章 格助詞の訳し方

教学目标:

格助詞が体言につく時、どんな文法的な意味を付け加えるかを身につけること

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点

八つの格助詞の使い方

课时安排5時限

1.「から」、「に」、「の」「を」「まで」(2時間)

2.「へ」、「と」、「で」、「が」(2時間)

 

授课内容:

1.「から」の七つの使い方

2.「に」の八つの使い方

3.「の」の四つの使い方

4.「を」の三つの使い方

5.「まで」の三つの使い方

6.「へ」の四つの使い方

7.「と」の七つの使い方

8.「で」の八つの使い方

9.「が」の九つの使い方

10.補充内容

 

 

 

第四章 数詞の訳し方

教学目标:

日本語の数詞の訳し方を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

数詞の訳し方

课时安排2時限

1.数詞を含む文の訳し方と数詞を含まない文の訳し方(1時限)

2.「~はXに増える(減る)」、「~はYXに増える(減る)」の訳し方(1時限)

授课内容:

1.数詞を含む文の三つのパターンの訳し方

2.数詞を含まない文の二つのパターンの訳し方

3.「~はXに増える(減る)」の訳し方

4.~はYXに増える(減る)の訳し方

5.実例練習

 

第五章 擬態語と擬声語の訳し方

教学目标:

擬声語と擬態語を含む文の訳し方を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

擬態語と擬声語の特徴

课时安排3時限

1.日本語にある擬態語と擬声語の特徴及び擬態語の訳し方(2時限)

2.擬声語の訳し方補充内容(1時限)

授课内容:

1.日本語にある擬態語と擬声語の特徴

2.日本語の擬態語の訳し方

3.日本語の擬声語の訳し方

4.総合練習

5.補充内容

 

第六章  日本語の受身文の訳し方

教学目标:

実例を取り上げながら、日本語の受身文のパターンだけでなく、それぞれ中訳する方法を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

日本語の受身文と中国語の受身文との区別

课时安排3時限

1.日本語の受身文の訳し方(2時限)

2.実例練習(1時限)

授课内容:

1.日本語の受身文の表現

2.中国語の受身文の表現

3.日本語の受身文の訳し方

4.実例練習

中間テスト  2時間

第七章 日本語の使役文の訳し方

教学目标:

実例を取り上げながら、日本語の使役文のパターンだけでなく、それぞれ中訳する方法を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

日本語の使役文と中国語の使役文との区別

课时安排3時限

1.日本語の使役文の訳し方(2時限)

2.実例練習補充内容(1時限)

授课内容:

1.日本語の使役文の表現

2.中国語の使役文の表現

3.日本語の使役文の訳し方

4.実例練習

5.補充内容

第八章? 日本語の敬語文の訳し方

教学目标:

実例を取り上げながら、日本語の敬語文のパターンだけでなく、それぞれ中訳する方法を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

日本語の敬語文と中国語の敬語文との区別

课时安排3時限

1.日本語の敬語文の訳し方(2時限)

2.実例練習 補充内容(1時限)

授课内容:

1.日本語の敬語文の表現

2.中国語の敬語文の表現

3.日本語の敬語文の訳し方

4.実例練習

5. 補充内容

 

 

 

 

 

第九章 日本語の授受文の訳し方

教学目标:

実例を取り上げながら、日本語の授受文のパターンだけでなく、それぞれ中訳する方法を身につけること。

教学方法:

授業内容を解釈、討論、質問

重点难点:

日本語の授受文の特徴

课时安排4時限

1.日本語の授受文の訳し方(2時限)

2.実例練習と補充内容(2時限)

授课内容:

1.日本語の授受文のパターン

2.日本語の授受文の訳し方

3.実例練習

4.補充内容

 

総合復習: 2時限

关闭窗口
 
大连理工大学 大连理工大学城市学院 外国语学院
 

大连理工大学城市学院日语笔译精品课